BlenderのUV調整を簡単にする無料アドオンTexToolsをご紹介

本ページには、プロモーションが含まれています。


本記事ではBlenderのUV調整を非常に簡単にしてくれる便利な無料アドオンの【Tex Tools】についてご紹介していきたいと思います。

TexToolsの導入方法

github.com

TexToolsの導入方法として、まずは上図のGithubのページからTexToolsをダウンロードしてください。

ダウンロードし終わったら、通常のアドオンのようにBlenderにインストールしてください。インストール方法は下記の記事で詳細にご紹介しています。

TexToolsの使い方

本章からはTexToolsの使い方についてご紹介していきたいと思います。

TexToolsを使う前の準備

TexToolsは主にUV展開を調整するアドオンとなっています。そのため、TexToolsを使うためにはUV展開を行っておく必要があります。

UV展開についての詳細は下記の記事をご参照ください。

BlenderでUV展開をしたデフォルトの状態
本記事では上図のようなオブジェクトとUV展開を例としてご紹介していきたいと思います。

TexToolsの実行方法

次に本節からは実際のTexTollsの実行方法についてご紹介していきたいと思います。

共通の操作順

まず実行するまでの手順・操作順ですがこれはほぼ全ての機能で共通となっています。

Blenderの無料アドオン【TexTools】でUVエディターに追加される項目
UVエディター画面上部にあるUVという項目を選択すると、上図の赤枠のように項目が追加されていると思います。

もし、この項目が追加されていない場合はTexToolsの導入に失敗している可能性があります。

この追加されたボタンの意味を次項からご紹介していきたいと思います。

拡大縮小

Blenderの無料アドオン【TexTools】の拡大縮小実行時の様子

まず始めにTexToolsの機能の1つの拡大縮小ですが、実行すると上図のようになります。これはUV展開をどれだけの大きさに拡大・縮小を行うかを変更できますが、個人的にはあまり利用しない機能だと思います。

Rectly

Blenderの無料アドオン【TexTools】のRectly実行時の様子

次にTexToolsの機能の1つのRectlyがあります。Rectlyを実行すると、上図のように4つ頂点を持つUVは全て四角形に変形されます。

そのため、直線的なUVが欲しいという場合には非常に便利な機能となっています。

Crop(上の方)

Blenderの無料アドオン【TexTools】の上にあるCrop実行時の様子

次にTexToolsの機能の中でもCropがありますが、本項では上にあるCropについてご紹介します。

この上にあるCropを実行すると、上図のようにUVを限界まで大きくした状態にしてくれます。そのため、手動で限界まで調整することをしなくて済むようになります。

この機能もTexToolsではよく使うものだと思いますので、覚えておいてください。

Crop(下の方)

Blenderの無料アドオン【TexTools】の下にあるCrop実行時の様子

次にTexToolsの機能の中でも下にあるCropについてご紹介します。

この下にあるCropはUVを限界まで拡大するというのは同じですが、上図のようにX・Y軸全て限界まで引き延ばしてくれます。

そのため、UVをXY全てギリギリまで拡大したいという方は実行してみてください。

Sort H

Blenderの無料アドオン【TexTools】のSort H実行時の様子

次にTexToolsの機能の中でもSort Hについてご紹介します。

これは出力するUVの位置を調整するというものではなく、上図のように高さを基準に並べたい時に便利な機能となっています。

そのため、高さを基準に並び替えて、UVを置いていきたい場合は非常に便利な機能となっています。

Sort V

Blenderの無料アドオン【TexTools】のSort V実行時の様子

最後にTexToolsの機能としてSort Vがあります。こちらは前項でご紹介したSort Hとほぼ同じ機能となっており、Sort Vの場合は横幅となっています。

これは自分の求める結果によってどちらを実行するかを選択してください。


本記事の内容は以上となります。

本記事でご紹介したアドオンは下記の記事でも触れている通り、非常に便利であることが前提の場合が多いため、是非入れておいてください。

本記事は以上です。お疲れさまでした。