Blenderの法線関係の設定について【表示・反転・裏面の非表示等】

本ページには、プロモーションが含まれています。

f:id:TomoG:20190910150041p:plain

今回はBlenderの法線関係の設定をまとめてご紹介していきたいと思います。

法線の表示方法

まずはBlenderの法線がどのようになっているかを見やすくするために、法線を表示してみたいと思います。

Blender2.8の法線表示

Blenderで法線を表示させる方法として、上図の上の赤線でビューポートオーバーレイの画面を出し、下の赤線で面の法線を出します。

法線の大きさが気に入らない場合、その右にあるサイズを変更してください。

また面以外の法線を出したい場合は下の赤線の左にある頂点または辺の法線を押してみてください。

面を反転(法線を反転)させる方法

前章の内容でおかしい法線を発見する場合があります。法線がおかしいと分かった時、その法線を修正したいと思いますので、その法線の修正する方法をご紹介します。

Blender2.8の法線を反転

上図のように反転したい面を選択した状態で、3DViewの上のタブにあるメッシュ>ノーマル>反転から行うことができます。

この時、メッシュ>ノーマルには設定されているショートカットキーが表示されているので、それを押すことでもできるようになります。

裏面を非表示にする方法

法線ばかり見ても結局どのようにメッシュが張られているのか分かりにくいと思います。そのような時は、裏面を非表示にすることでどのようにメッシュが張られているのか分かりやすくなります。

Blender2.8の裏面の非表示

上図の赤線部分のように設定していくと裏面を非表示にすることができます。まずは上図の上の赤線部分で、シェーディングメニューを出すことができます。

出したシェーディングメニューの中に裏面の非表示という項目があるのでオンにすると裏面を非表示にすることができます。

裏面非表示にした結果が上図のようになっています。右下の面がうっすらと透明になっているため、裏面であるということがわかると思います。

裏面の非表示にしたときの面を完全に透明にする方法

先ほどご紹介した裏面の非表示ですが、よく見たら裏面なんだと分かりますが、パッと見ただけでは裏面が分かりにくいと感じます。私は感じました。

なので、この裏面を完全に透明にしていく方法を本節ではご紹介していきたいと思います。

Blender2.8のプレファレンス項目

まずは上図のように編集のプレファレンスを選択して設定画面に行きます。

Blenderの設定画面のテーマ

Blenderの設定画面にいったら、タブをテーマに変更し、そのテーマの中でも3Dビューの中にある項目を変更します。なので、3Dビューの押して項目を出しておいてください。

Blender2.8の設定画面のテーマの面の色

その3Dビューという項目の中に面という項目があると思います。この面の左側の白い部分を選択してください。

そして、上図のように面のA値を0に変更してください。

そうすることで、上図のように裏面の非表示をしたとき、完全に面を透明にすることができるようになります。


本記事の内容は以上となります。

面の向き等は基本的には気にしないことが多いと思いますが、放っておくと最後に全て修正するという大変な作業になるのでやっておく必要があります。

本記事は以上です。お疲れさまでした。